グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



 >  ブログ >  多汗症

多汗症


こんにちは。山田です。
昨日、今日ははじめての大学入学共通テストですね。
当クリニックでは多汗症の患者様多数通院されています。
中には受験生もいます。
治療中の彼、彼女達が少しでも汗を気にせず試験に集中できていますように、と祈るばかりです。

多汗症。お悩みの方は多く、日本では5.3%、20人に1人という高い有病率となっています。
治療法は保険治療では内服、外用(ワキ、重症者に限ります)イオントフォレーシス(微細な電流を流し汗の腺をふさいで減汗します)
自費治療では塩化アルミニウム製剤(液、クリーム、ロールオン)があります。
治療は正直とても難しいです。
治療効果もかなり個人差がありますが、効く場合はかなり改善します。
皆様長期間相当なお悩み、ストレスを抱えていらっしゃいますので
治療効果が出て、「さらさらです!」と手のひらを見せていただくと
私も大変嬉しくなります。
汗にお悩みの方、お気軽にご相談くださいね。