グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



 >  ブログ >  手湿疹について

手湿疹について


こんにちは
スタッフSです

保湿剤を塗っているのに手荒れが治らなくてお困りのかた増えています。

手湿疹の可能性も💢💢

カサカサタイプとジュクジュクタイプの2種類あります。


《 カサカサタイプ 》
※皮膚がカサカサしヒビ割れになる

※皮膚が硬くなる

※利き手の指先から発症し、だんだん手のひら全体に広がる

《 ジュクジュクタイプ 》
※小さな発疹や水膨れができる

※指の腹や手のひらから発症する事が多く手の甲に症状が出る事も


肌は普段、皮脂膜という分泌された皮脂と汗が混ざってできた天然の保湿クリームに守られていますが、毎日の手洗い食器洗い、洗濯などの水仕事でその皮脂膜が洗い流されてしまいます。💦💦

肌のバリア機能が弱っているところに、冬場の乾燥や洗剤の刺激が繰り返し加わると、ひどい手湿疹を起こしてしまいます。

手湿疹は「炎症」です💥💥


ハンドクリームは治療薬ではないのでたっぷり塗っても治すことはできません。


手湿疹には
ステロイド軟骨でイッキに治しましょう


ステロイド軟骨を使うことに抵抗がある方もいらっしゃいますが、適正使用量を守れば、心配はいりません🤗🤗

まずは充分な強さのステロイドを決められた回数しっかり塗りましょう。

症状が改善してくれば、薬の強さも弱め最終的には保湿剤でお手入れを続けていただきます。

短期間でキレイに治すことが大切です。😀😀

お困りのかたご相談下さいね