実験
『泡立て器』
もちろん、お料理で使う物ではありません🙅♀️洗顔料を泡立てる道具です。
100円ショップなどで売られている、このような商品。
※ ダイソーさんのHPの画像をお借りしました。
泡立てネットよりもきめ細かい泡が作れるすごい子なんです💕
夏休みはもう終わりましたが、娘の協力のもと自由研究のような比較実験をしました👍
私の愛用している黒のスキンピールバー石鹸を使用し、実験スタート🌡
同じ分量の石鹸を使い、私は泡立てネット、娘は泡立て器で泡立てます。
それでは、よーいドン🏃♀️🏃♂️
泡立てネットよりもきめ細かい泡が作れるすごい子なんです💕
夏休みはもう終わりましたが、娘の協力のもと自由研究のような比較実験をしました👍
私の愛用している黒のスキンピールバー石鹸を使用し、実験スタート🌡
同じ分量の石鹸を使い、私は泡立てネット、娘は泡立て器で泡立てます。
それでは、よーいドン🏃♀️🏃♂️
全然、違いますね。
生クリームのようにきめも細かく角が立ってます👏👏
《 きめ細かい泡洗顔のメリット 》
☁️ きめの細かい泡が毛穴の奥までしっかり入り込み、洗浄力が高まります
☁️ きめの細かい泡は擦ったりしなくても、勝手に汚れを吸引します → 摩擦によるシミ・シワの予防になる(肝斑の方にもおすすめです💕)
中学生の娘でも簡単に泡立てることができますし、プラスチック製なので泡立てネットよりも清潔が保てます。
皆様も摩擦レスな洗顔で、美肌を目指しましょう👍
生クリームのようにきめも細かく角が立ってます👏👏
《 きめ細かい泡洗顔のメリット 》
☁️ きめの細かい泡が毛穴の奥までしっかり入り込み、洗浄力が高まります
☁️ きめの細かい泡は擦ったりしなくても、勝手に汚れを吸引します → 摩擦によるシミ・シワの予防になる(肝斑の方にもおすすめです💕)
中学生の娘でも簡単に泡立てることができますし、プラスチック製なので泡立てネットよりも清潔が保てます。
皆様も摩擦レスな洗顔で、美肌を目指しましょう👍