グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



 >  診療案内 >  皮膚科 >  円形脱毛症

円形脱毛症


円形脱毛症とは

コインのように円く脱毛する単発型が基本で、自然治癒することも多いですが、一ヵ所と限らず多発することもあります。ときに頭全体の毛が抜け、さらに全身の毛が抜けることもあります。
円形脱毛症の脱毛部では、毛包のまわりにリンパ球が集まり、毛包は攻撃を受けて壊されてしまいます。なぜ、自分のリンパ球が自分の毛包を攻撃してしまうのか、その理由は完全には分かっていませんが、現在では毛包を標的にした自己免疫疾患の一つだと考えられています。何らかの精神的ストレスをきっかけに脱毛が始まってしまう患者さんもおられますが、大半は関係なく始まっています。

当院の治療方針

  • 病気が始まってからの期間と脱毛面積に応じて治療法を決めていきます。
  • 始まったばかりで小範囲しか脱毛していない場合は、ステロイドや塩化カルプロニウムなどの外用療法やグリチルリチン、セファランチンの内服療法で様子をみます。
  • 難治性の場合は、ステロイド局所注射、局所免疫療法(SADBE)、光線治療を行います。